岡部紫龍の世界 ~美しい日本の四季~ 無事終了しました。

五日間に渡る文春ギャラリーの岡部紫龍東京初個展、『美しい日本の四季』にご来場いただき誠にありがとうございました。弊社の第2回目の主催となる個展も皆様のお力添えを頂き無事に終了する事ができました。

今回の5日間では岡部氏自ら指導を行う少人数制のワークショップなどを試みました。
平日、サラリーマンの多いエリアではあるもののご参加いただいた方には安心、安全にて楽しんで頂けました。

会期中は、一定の時間毎にスタッフが場内を消毒液・アルコールシートを利用し消毒をおこなっておりました。

ご来場くださいましたお客様に安心して作品を楽しめる環境作りを心掛けておりました。

次回、来春の表参道 サロンドフルールに向け、気持ち新たにスタッフ一同、引き続き万全を尽くす所存でございます。

弊社の本柱である私立小学校、幼稚園の広報統括部長の来場やなんと!近隣にありますアレクサンドラ・コヴァチュ特命全権大使がご来館頂きました。岡部氏の作品と岡部氏との会話を心行くまで楽しんでいただき沢山の出会いをいただいた個展となりました。

また、コロナ禍における芸術活動支援である文化庁のArt For the Future!に申請を試みておりましたがこちらも無事に採択を受け非常によい東京初個展開催となりました。

 

文春ギャラリー紀尾井町 正門 開催初日の岡部紫龍氏

文化芸術活動の充実支援事業であるAFFの採択頂き、縁起の良い岡部紫龍氏の東京初開催のスタートです。

2021年12月22日
セルビア共和国大使館より
アレクサンドラ・コヴァチュ特命全権大使にご来館頂きました。

文春ギャラリーにて、岡部紫龍氏の芸術作品を堪能され、その活動に素晴らしい評価頂きました。

こちらのご縁で、この後に
セルビア大使館御用達ワイン
セルビア王室ワインである
Regent 赤ワインに
日本セルビア親交140周年記念ワインのアートラベルに紫龍作品「プリンセス雅桜」が起用される運びになります。